リカバリー全国フォーラム2017

 毎年夏に開催されているリカバリー全国フォーラム2017の概要が、主催のCOMHBO(地域精神保健福祉機構)のホームページで公開されています。

 今年は8月25日(金)、26日(土)の2日間に渡って開催されます。

 会場は、帝京平成大学池袋キャンパス本館です。

 26日(土)の分科会13「当事者の結婚・子育てを支えるための配偶者と子どもの支援」に、当会の世話人(杏林大学保健学部作業療法学科・前田)が参加予定です。

 シンポジウム形式での進行を予定しており、普段の集いとは違った雰囲気、内容になると思います。配偶者・パートナー、子どもの立場だけでなく、当事者や支援者の方々の参加も可能です。全国から参加者が集まることも特徴です。

 お時間に都合がつく方は、参加をご検討くださいますと幸いです。事前申し込みはCOMHBOのホームページから行えます。


 リカバリー全国フォーラム2017前には、7月29日(土)に第6回配偶者・パートナーの集いを開催予定です。こちらも参加をお待ちしています。

精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会

統合失調症、うつ病、双極性障害などの精神疾患は、 誰でもかかる可能性があるありふれた病気です。 仕事ができず、家事ができず、育児に参加できず、 一緒に出かけることもできない…。 そんな当事者を支え続ける配偶者やパートナーの苦労や困難は想像を絶します。 当サイトでは、配偶者やパートナーの抱える困難を 一緒に考えていきたいと思います。 1人で悩まず、ご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000