配偶者の集い開催予定

 精神に障害がある人の配偶者・パートナーの集いを、以下の日程で開催いたします。

☆東京☆

 第8回集い:11月23日(木)13:30~ (開場13:00)

★子ども連れの方のために、保育ボランティアをご用意致します。

★小学校高学年~高校生くらいのお子様を対象とした、子ども向けミーティングも同時開催致します。配偶者だけでなく、子どもも抱えきれない荷を背負っていることがあります。「精神疾患の親を持つ成人した子ども」の立場の方々にご協力いただき、子どもが自由に話せる場を提供します。話題は、お父さんのこと、お母さんのこと、勉強のこと、友達のこと、恋愛のこと、何でもありです。参加をご希望の方は、ご連絡ください。

★新しい試みとして、アロマのハンドトリートメントコーナーを作りました。集いでは、さまざまなお話を聞くことができますが、あまり集中しすぎると疲れてしまうことも。アロマの香りとハンドトリートメントでリラックス。ご希望の方は気軽にスタッフへお声がけください。

※第9回集いについては、2017年1月21日(日)あるいは28日(日)を軸に調整中です。会場予約の都合で、確定しておらずご迷惑をおかけします。正式に決まり次第、ホームページ上で告知させていただきます。


☆はこだて☆

 第2回集い:12月16日(土)


☆リカバリーフォーラム地方版分科会☆

「家族まるごと支援と家族のリカバリー in 仙台」:12月2日(土)

「家族まるごと支援と家族のリカバリー in 福岡」:2018年2月3日(土)

※福岡のチラシは、後日掲載いたします。


精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会

統合失調症、うつ病、双極性障害などの精神疾患は、 誰でもかかる可能性があるありふれた病気です。 仕事ができず、家事ができず、育児に参加できず、 一緒に出かけることもできない…。 そんな当事者を支え続ける配偶者やパートナーの苦労や困難は想像を絶します。 当サイトでは、配偶者やパートナーの抱える困難を 一緒に考えていきたいと思います。 1人で悩まず、ご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000