ホームページ開設しました
精神障がい者の家族支援は、当事者の親を中心に実施されてきました。
現在、きょうだいへの支援、子どもへの支援と広がりをみせていますが、配偶者やパートナーへの支援は行き届いていないのが現状です。
配偶者・パートナーならではの苦悩を、少しでも軽くできたら。
そんな思いから、配偶者の立場で立ち上げたページです。
メールでの相談を受け付けています。
配偶者・パートナーの方、ひとりで悩まずご連絡ください。
精神障がい者の家族支援は、当事者の親を中心に実施されてきました。
現在、きょうだいへの支援、子どもへの支援と広がりをみせていますが、配偶者やパートナーへの支援は行き届いていないのが現状です。
配偶者・パートナーならではの苦悩を、少しでも軽くできたら。
そんな思いから、配偶者の立場で立ち上げたページです。
メールでの相談を受け付けています。
配偶者・パートナーの方、ひとりで悩まずご連絡ください。
精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会
統合失調症、うつ病、双極性障害などの精神疾患は、 誰でもかかる可能性があるありふれた病気です。 仕事ができず、家事ができず、育児に参加できず、 一緒に出かけることもできない…。 そんな当事者を支え続ける配偶者やパートナーの苦労や困難は想像を絶します。 当サイトでは、配偶者やパートナーの抱える困難を 一緒に考えていきたいと思います。 1人で悩まず、ご相談ください。
0コメント