配偶者・パートナーの集い開催予定


配偶者・パートナーの集いの詳細が決まりました。

日時:2016年9月18日(日) 13:30~15:30(受付13:00~)

参加費:無料

会場: 東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2)2階 和室集会室B

  JR山手線・京浜東北線 田町駅下車徒歩5分

  都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅A8出口徒歩1分

定員:30名

申し込み・問い合わせ先:精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会

  メール:tokyo_partner@yahoo.co.jp

※  会場の予約団体名は『みんなねっと』です。同日、みんなねっとの学習会で集会室Cも使用していますが、配偶者の会は和室集会室Bで行います。お間違えにならないよう、ご注意ください。

※ できれば事前に申し込みをお願いします。メールの件名を「参加申し込み」として頂き、お名前(ニックネーム可)、所属(ある方)をお知らせください。

※ 小さなお子様をお連れの方のために、保育ボランティアをご用意させて頂く予定です。保育サービスご利用希望の方は、確認事項がございますので事前にご連絡ください。その際、お子様のお名前と年齢、アレルギーの有無をお知らせください。

※ 途中参加・途中退室も可能です。飲み物は各自でご用意ください。


主催:精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会

 ホームページ:https://seishinpartner.amebaownd.com/

共催:公益社団法人全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)


2016年9月17日(土)

精神に障害がある人の配偶者・パートナーの集いを開催予定

場所・時間は未定ですが、東京都内近郊を予定しています。

参加費:無料 (会場によってカンパをお願いするかもしれません。100円程度。)

詳細はメールにて問い合わせください。

※ 日程の変更があり、申し訳ございませんでした。18日は都合がつかず、17日なら大丈夫という方がいらっしゃいましたら、個別相談で対応させて頂きます。ご連絡ください。



精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会

統合失調症、うつ病、双極性障害などの精神疾患は、 誰でもかかる可能性があるありふれた病気です。 仕事ができず、家事ができず、育児に参加できず、 一緒に出かけることもできない…。 そんな当事者を支え続ける配偶者やパートナーの苦労や困難は想像を絶します。 当サイトでは、配偶者やパートナーの抱える困難を 一緒に考えていきたいと思います。 1人で悩まず、ご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000